google.com, pub-4964049815219454, DIRECT, f08c47fec0942fa0

たえちゃん★ひいひい人生★

まいにちを清々しく穏やかにすごしていきたい♪

たえひいの経験 一生に一度は挑戦したかった富士山登頂初体験 前半

 

 

  • 富士山に登る?

いまから5年前の2018年に、一生に一度は登ってみたかった夢、富士山登頂 

を果たしました!ガイドをやっていて、お客様を富士山5合目に連れていくたびに、

富士山が ≪信仰の対象と芸術の源泉≫ だったという話をし、 

「2013年には世界遺産にも登録されました。

日本人は、誰もがみな、一生に一度は登ってみたい、

という夢をもっているんです!」

と、話をする度に、 「あなたは登ったのか?」 と聞かれ続けていたので、

一度は、登りたい、と 常々思っていたのです。

そんな話を息子①にしたら、

「実は俺も登りたいと思っていたんだよ。母ちゃん、一緒に登ろうか?」

と意外な返事が返ってきて、 

その年の、山開きが始まった翌々週に、決行したのです。

梅雨がほぼ終わり、各地の学校の夏休みが始まる前が良い、と判断しました。

  • 富士山の山開き

富士山登山には、公式な登山時期が設定されていて、その時間に登れば、

係りの人たちが多くいてくれるので、何かと心強いのです。

そうでない冬期とかに登る人は、慣れている人だけ、それでも危険だと言いますから、

絶対に避けるべきです。

登山ルートはいくつかありますが、初心者でも安心して登れるという吉田ルートは、

今年も7月1日にオープン、9月10日、クローズ予定です。

息子①と私は、混雑が嫌いなので、ご来光の長い行列はムリ、とさっさと、あきらめ、

前日に5合目まで新宿からバスで行き、翌日3時起床、4時出発という予定を立てました。

勿論、息子②も誘ったのですが、「俺、仕事が忙しいからムリ!」と

軽くいなされていましました(ガックリ。。。)

予定を立ててから、五合目の宿や、

新宿バスタから富士山五合目までのバスを予約したり、

連日、富士山天気予報をチェックしたりして、

出発の日を首を長くして待ちました。

新宿バスタからは、3時間ほどで到着します。

着いた日は、5合目のにぎやかな雰囲気を楽しみつつ、ゆっくり過ごしました。

5合目には、イワナガヒメ という、富士山の コノハナサクヤヒメ 

のお姉さんを祀る神社があって、長寿と健康を約束してくれます。

実は、イワナガヒメ と コノハナサクヤヒメ にまつわる話もあるので、

いつかお話ししますね。

この話は、いつも外人さんには大うけでした! 

五合目には、簡易郵便局もあり、ここから、木でできた葉書きが送れるのです。

ロマンチックでしょう?

富士山メロンパンも甘くておいしいですよ~

  • いよいよ息子と二人の山登り

前日は楽しく食事して、当日3時起き、4時出発で五合目の宿を出ました。

唯一、息子①の心配事は、途中でトイレに行きたくなったらどうしよう、

ということ。

小さい頃から、心配事があると、急にお腹が痛くなるのです。

「大丈夫だよ、いざとなったら、その時考えよう!」 

なんて、言ったりして出発。

真っ暗で、頭に海中電動をつけて、歩き始めました。

他には誰も人がいなくので、富士山初体験の私達には意外でした。

何故って、あんなに混んでいる映像ばかり見ていたからです。

人の波が延々と続いていたのです。みんな頭に懐中電灯をつけてね。

もっとも、あの映像は、富士山山頂付近での、ご来光の映像でした。

私達は、本当に二人だけ。

暗い中を、「すごいね、すごいね、あれが町の明かりだね」 

何て言いながら、歩き続けました。

しい~ん、とした静寂の中、はるかかなたから、うっすらと、

日の出が出てくる気配がしてきました。

雲海が見え隠れするなか、感動しながら、歩き進んで、

ご来光!

誰もいないので、本当に感激でした!

 

「今頃、9合目辺りは、このご来光を仰ぐ人で混んでいるんだろうね~

俺たち、誰もいなくて、このご来光、 独り占めできるなんて、最高だね!」 

7合目あたりまで、本当に人には会わず、「楽勝だね」なんて、言ったりしていたのですが、段々ときつくなってきました。

そんな時は、プロティンバーとかエナジードリンクに限ります。

突然、元気が出て、疲れが飛んでいくので、不思議です。

普段は、そんなこと、感じたりしないのにです。

途中で、グループと遭遇。 

女性の一人が登るのに苦労していて、付き添いの年配のおじさまたちが、

「ガンバレ~ガンバレ~」と 応援しているのをみたり、

若いグループが、ずんずんとこちらに向かって登ってきて少し立ち話をしたかと思いきや、「じゃ、また!」 と大きな笑顔で颯爽と登って行く姿に、感動さえ覚えたりしました。

 

8合目にはいると、泊まっていた人たちも出てきたりして、少しずつ賑やかになってきました。

まだかな、まだかな、と思っていたら、9合目。

よっしゃ、もう少し頑張るぞ~

  • ようやく山頂へ

息子も私も、何とか頑張って、頑張って、山頂へたどり着きました!

山頂では、雪が積もっている所もあって、寒いこと、寒いこと!

これだから、山に油断は禁物です。

 

山頂の神社でお参りし、ラーメンを食べて、思い出にTシャツなんかを買ったりして、

「やったねぇ~。気持ちいいねぇ~最高だね~」

「思ったより、楽勝じゃん!」 なんて、語っていたのですが、

後で考えると、恐ろしい、怖いもの知らずの言い分でした。

 

5合目出発が朝4時で、頂上到着が11時半だから、

行きにかかった時間が7時間半、

雑誌とかには、帰りは行きの3分の2の時間で充分、

と書かれてあったのを真に受け、12時半まで、ゆっくりと頂上で、

素晴らしい達成感を満喫していたのでした。

 

 

後半は次回へ!

 

楽しみに待っていてください♪

 

 


 

 

 


 

google.com, pub-4964049815219454, DIRECT, f08c47fec0942fa0